エイキの
現場ブログBLOG
富山の危険な塀をプチ解体!

こんにちは!
富山市の解体工事会社、EIKI Inc.(エイキ)です。
富山市の住宅街でもよく見かけるコンクリート塀ですが、解体工事屋は時折
そのコンクリート塀の解体工事依頼を承ることがあります。
それは富山市の解体工事会社であるEIKI Inc.も同じです。
ということで今回は「コンクリート塀が倒壊した場合の危険性」と
「塀の解体工事」をご紹介します。
塀の倒壊の危険性について
2010年代後半に、地震で通学路にある塀が倒れてしまう事件がありました。
経年劣化した塀をそのままにしておくと、このような倒壊事件に繋がる恐れがあります。
「塀の経年劣化」と「塀の高さ」を考えますと、今後の地震などによる崩落・倒壊の可能性が気になってしまいますよね
そんな事態を防ぐために、この被害後、国土交通省住宅局建築指導課が「一般建築物におけるブロック塀のチェックポイント」を設定しました。
一部例をあげますと
「塀は高すぎないか」「塀の厚さは十分か」「塀は健全か(ひび割れ等が起きていないか)」
というものです。
そして、このチェックポイントに基づいて安全点検を行うよう、特定行政庁などに対して通知しました。
塀のプチ解体工事の実例です。
それではここで、EIKI Inc.が過去に行ったコンクリートブロック塀の解体工事をご紹介します。

以前、こちらの写真に写っているコンクリートブロック塀の解体工事を承りました。
大人の身長くらいの高さがあり、もし何らかの原因で倒壊したときのことを考慮すると
子どもの身長を基準にするならば、大変危険ですね。

この高さを抑えるため、上段からブロックを解体しました。
仮にブロック一つの高さを20cmとすると、ブロック三つ分、約60cm塀が低くなりました。

少しずつ崩していき、高さも均等にそろえていきます。

最終的にこのような高さになりました!
コンクリートブロック塀の高さ調整もEIKI Inc.におまかせください!
富山市の解体工事に悩めるあなたをEIKI Inc.は全身全霊でサポートします!
富山市の解体工事はEIKI Inc.へ
富山県NO.1のアスベスト解体工事実績、技術力を誇る有限会社EIKI Inc.です!
”For the next generation” 次世代の為に・・・
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
webお問い合わせはこちら!→「EIKI Inc. お問い合わせ」
LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!
富山市から情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!
有限会社EIKI Inc.は「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!

『お客様の「困った」を解決いたします!!』
全てはお客様の笑顔のために !!
「私たちは、日本で一番 清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!!」