エイキの
現場ブログBLOG
富山でインターロッキングの撤去をお考えの方へ〔富山市の解体工事ブログ〕
こんにちは。
富山市の解体工事会社、株式会社エイキ(EIKI Inc.)です。
「インターロッキング撤去」と「コンクリートの斫り(はつり)」工事をしました。
今回は主に「インターロッキング」について記します。
【目次】
1.斫り(はつり)とは?
2.インターロッキングとは?
3.インターロッキングの用途
4.インターロッキングの施工手順
5.今回のインターロッキングの撤去事例
6.富山市の解体工事はEIKI Inc.(エイキ)へ
1.斫り(はつり)とは?
今回の解体工事は、2つ。
「コンクリートの斫り(はつり)」と「インターロッキングの撤去」です。
まずは、「斫り(はつり)」について概略を記します。
(「インターロッキングの撤去」は2章以降に記します)
「斫り」とは、主にコンクリートを削る、切る、壊す、穴を開ける作業のことです。
解体工事だけではなく、新築工事、リフォーム時には欠かせない作業です。
コンクリート撤去には工具を主に用いますが、細部はノミを使って削ることもあります。
2.インターロッキングとは?
「インターロッキング」とは「かみ合わせる(interlocking)」という意味です。
ブロックをお互いがかみ合うような形にし、レンガ調に組合せた舗装方法です。
(「かみ合わす」ことなく、ブロックを敷き詰めることも「インターロッキング」と言われているようです)
割とどこでも見かけるものですので、街を歩くとき、インターロッキングに目が惹かれた方も多いのではないでしょうか?
ブロックの色合いと、かみ合わせのパターンがオシャレなポイントです。
3.インターロッキングの用途
当初は車道のみで使用されていました。
しかし現在では強度と耐久性が評価され、歩道や広場や公園などでも多く使われています。
また、用途に合わせた色合いや形状が可能ですので、最近は駐車場や玄関アプローチやガーデニング素材として一般家庭でも使われるようになりました。
4.インターロッキングの施工手順
次の順で造ります。
(写真が手元になく文章での説明となりすみません)
1.対象領域の土を掘り撤去します。
2.土を撤去した後、砕石(砕いた岩)を敷き転圧(てんあつ:かためること)します。
3.砕石の上に大量の砂をまきます。
4.インターロッキングを手作業で敷き、転圧します。
5.インターロッキングの上から小さな砂を撒き目地を埋め、さらに転圧します。
この工程からお分かりの通り、インターロッキングにとって大切なことは2点あります。
それは、1.下地を丁寧に造り平行であること、2.充分な転圧で固められていることです。
街なかの歩道や公園ででこぼこしたインターロッキングを見かけることがありますね。
これは、平行な下地を作れなかったこと、しっかりとした転圧を行わなかったことが原因と言われています。
「お互いかみ合って」「平らで」「水はけが良い」インターロッキングに出会うと自然と拍手を送りたくなります。
5.今回のインターロッキングの撤去事例
さてはて最後になりましたが、今回の「斫り」と「インターロッキング撤去」事例を写真でご案内します。
奥のインターロッキングを撤去し、手前の道と接したコンクリートを斫りました。
こちらが解体工事前の写真です、このあたり一面を斫り工事していきます。
別角度からもう一枚
小型重機と手作業で解体します
重い場所は重機におまかせ
この地点でおよそ半分以上が終わっています、全てのコンクリートが斫られるまでもう少し!
そして、このような状態に仕上がりました!
ご家庭のインターロッキングを撤去したい方、または改修を目的としている方
富山の解体屋エイキに是非一度、お問い合わせをお願いします!
以上、インターロッキングについてのブログでした~
6.富山市の解体工事はEIKI Inc.(エイキ)へ
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
無料費用相談・お見積もり実施中です!
EIKI Inc.webお問い合わせフォームはこちら!
LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!
ジモティーにて商品出品中!
富山市から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!
富山市の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!
”For the next generation” 次世代の為に・・・
求人中です!
『お客様の「困った」を解決いたします!!』
全てはお客様の笑顔のために !!
「私たちは、日本で一番 清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!!」