エイキの
現場ブログBLOG
広い木造住宅の解体工事を富山市で行いました。〔富山市の解体工事ブログ〕
こんにちは。
富山市の解体工事会社、EIKI Inc.(エイキ)です。
富山市の住宅街で、広い木造住宅の解体工事を行いましたのでご案内します。
富山湾が見える場所に立地する住宅でした。
【目次】
1.家の立地、そして屋根の野地板(のじいた)。
2.解体工事前の屋内です。
3.構造(家の躯体)と基礎(土台)を重機で解体し、更地を作ります。
4.富山市の解体はEIKI Inc.(エイキ)へ
1.家の立地、そして屋根の野地板(のじいた)。
前も後ろも左右も住宅に囲まれた富山市の家。
このような立地の場合、重機や収集運搬車が侵入することができる広さが道路にあるかが気になります。
幸い、こちらは重機が入る広さを確保できる道路でした。
もっと狭い道路の場合は、小型の重機を入れます。
もしも小型重機さえ入らない狭い道路であったならば、手壊し(てこわし)となります。
解体工事時に出る廃棄物を収集運搬車まで運ぶのも、人の手に頼らざるを得ません。
このような場合は、残念ですが通常よりも解体代金が上がります。
以下は、瓦を剝ぎ取り、野地板(のじいた)となった屋根の写真です。
野地板とは、屋根材や防水紙の基礎になっている大切な木の下地材です。
この野地板が経年により朽ちますと、雨漏りをしたり屋根材が剥がれたりする場合があります。
皆さまの家の屋根も瓦やスレートをはぎ取ると、このような野地板となっているはずです。
窓から写した家の写真です。
家が広く構造が複雑なのが見て取れますね。
右上には、富山湾が見えます。
左側に指が入りました。すみません。
2.解体工事前の屋内です。
出入口の土間です。
土間の多くはコンクリート造り。
広い土間が不要になったときは、土間のコンクリートを斫って(はつって)玄関や廊下にリホームするお宅もあります。
※「斫る(はつる)」とは、コンクリートを削ったり穴をあけたり加工すること。
広い和室が連なっています。
調度をかたずけ、畳を撤去した状態です。
こちらも同じく、調度と畳を撤去した写真です。
中庭が美しいですね。
屋内は、手壊しにて、木材や石膏ボードを撤去します。
側壁の撤去→天井抜き→床の撤去の順で解体することが多いです。
ただ現場の状況はすべて異なりますので、体験に基づき安全な解体手順を工夫します。
蔵が敷設されていました。
扉が頑丈ですね。
屋内は手壊しが基本ですが、手壊しが困難な材質・構造の場合は重機で壊します。
撤去したのちに、素材ごとに分別します。
3.構造(家の躯体)と基礎(土台)を重機で解体し、更地を作ります。
屋内を手壊ししたのち、本体の家をユンボ(重機)で解体します。
ユンボを使った目立つ工程ですので、この場面が解体工事の一般的なイメージかと思います。
土台(コンクリート基礎)の解体においてもユンボが活躍します。
更地にする過程で地中を掘りかえしますと、家が建つ前からあった不要物が見つかることがしばしばあります。
解体時に出るガラと一緒に撤去します。
富山市に新たに更地が生まれました。
再活用され、新たな価値が創出されることが嬉しいです。
以上、富山市の木造住宅の解体工事でした~
「わたしたちが富山市の現場の担当者です!」
富山市の解体工事専門会社EIKI Inc.のメインスタッフ一覧はこちらをクリック!
4.富山市の解体工事は、エイキへ。
有限会社EIKI Inc.は「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事を富山市から目指しております!!
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
webお問い合わせはこちら!→「EIKI Inc. お問い合わせ」
LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!
富山市の解体工事に関連することでしたら、何でもお気軽にご相談願います。
富山県NO.1のアスベスト解体工事実績、技術力を誇る有限会社EIKI Inc.(エイキ)です!
”For the next generation” 次世代の為に・・・
〒930-0996 富山県富山市新庄本町3丁目 1-13
(国道と県道が交わる金泉寺交差点を県道沿いに南へ約2キロ。車で約4分です)
富山市から解体工事の情報発信中!
フォロー&登録よろしくお願いします!
求人中です。
『お客様の「困った」を解決いたします!!』
全てはお客様の笑顔のために !!
「私たちは、日本で一番 清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!!」