エイキの
現場ブログBLOG
改修と改装と改築、3つの工事の違い〔富山の解体工事会社ブログ〕

こんにちは。富山の解体工事会社、株式会社エイキ(EIKI Inc.)です。
富山では今日も各地で様々な解体工事が行われています。
今回は、内装の解体工事にも関連する「改修工事」と「改装工事」と「改築工事」の違いについて記します。
★ 無料相談申し込みはコチラから!部分的な内装解体から更地化まで全てのニーズにお応えします!
それぞれの内装解体工事の違い
内装系の解体工事についての言葉に「改装工事」「改修工事」「改築工事」があります。
よく似た言葉ですが、その目的と内容などに違いがあります。それぞれの概要について以下に記します。
・改修工事
改修工事とは、経年劣化による屋内/屋外の破損や性能を回復させることが目的です。
例えば、雨漏りの場合に屋根を補修すること、配管が水漏れを起こしている場合に配管の修繕や交換をすることです。ドアや窓の修繕や交換、塀の修繕や補修も改修工事に入ります。
・改装工事
改装工事とは、機能性や性能を良くすることが目的の工事です。
例えば、設備の取り替え、小規模のリフォーム、間取りの変更などのことです。隣り合うキッチンとリビングを一つの部屋にしたいとき、間の壁を取り除く工事がその一つです。
・改築工事
改築工事とは、生活空間を大きく変えることが目的です。
建物の一部を壊して新しく建て替えたり、間取りを大きく変更します。ただし、建物の用途や構造や規模について大規模な変更をしないことが改築です。(大きな変化の場合は「新築」/「増築」といいます)
これら「改修工事」と「改装工事」と「改築工事」のすべてに解体という工程が入ります。
改装工事の例
では最後に、弊社が過去依頼されました「改装工事」を前提とした内装の解体工事の現場写真を5枚載せます。
こちらは台所を解体中の写真です。家全体を改装(リフォーム)予定ですので設備も解体されます
こちらは元々お風呂だった場所です。バスタブやタイルが撤去されてこうなります。
壁材や天井材も解体されました
作り直す部分は全て解体していきます
このように改修や改装等を行う場合、内装の解体工事が一度必要になります。
技術的にも難しいと言われる解体ですが、株式会社エイキであれば問題なく行えますので、富山の内装の解体工事も我々におまかせください!
お客様のニーズを第一に、富山の建物の老朽化問題を解決してまいります!
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
[富山本社所在地]
〒930-0996
富山県富山市新庄本町3丁目1-13
無料費用相談・お見積もり実施中です!
富山の株式会社エイキ(EIKI Inc.)webお問い合わせフォームはこちら!
LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!
富山から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!
富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!
”For the next generation” 次世代の為に・・・
求人中です!
『お客様の「困った」を解決いたします!!』
全てはお客様の笑顔のために !!
「私たちは、日本で一番 清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!!」