エイキの
現場ブログBLOG
段差がある住宅の解体工事例〔富山の解体工事会社ブログ〕
こんにちは。富山の解体工事会社、株式会社エイキ(EIKI Inc.)です。
世の中の住宅の中には高低差がある土地に建っているものもございます。今回は、そんな高低差のある木造住宅の解体工事例を写真でご紹介します。
★ どんな解体工事でも全ては無料相談から!富山の建物の老朽化問題は解体工事によって我々が解決します!
段差のある住宅の解体工事例
まずは、つぎの2枚の原状写真をご覧願います。
すでに住宅内部および瓦と窓の解体撤去を終えた時点での写真です。
(正面写真)
(側面写真)
側面の写真から、住宅の裏側(写真の左側)が低い土地に建てられていることがご覧いただけると思います。
住宅の内部は、どの住宅も手作業での解体となります。
リサイクルのため建材の種類ごとに解体し撤去回収しなければいけないと法律で決まっています。この解体方法を「分別解体(ぶんべつかいたい)」と言います。
★分別解体の他、不用品買取りでもリサイクルを行っています!富山も不用品回収もおまかせください!
次の写真は、住宅の外部を重機で壊している様子です。
解体の順序は、まずは住宅の内部を、次に外部から構造(躯体)を解体します。
低い土地に建てられている箇所は重機のアーム部分を下部に伸ばし、解体し廃材を撤去します。
重機を使うことが不可能な敷地に建つ構築物の場合は、住宅の外部は手作業(手壊し)となります。手作業(手壊し)は手間がかかるため解体費用にも影響することがあります。
一般的に、手壊しとなるのは敷地の前道の幅が狭いために重機が現場に入らない場合が多いです。
次の写真2枚の通り、段差がある更地が出現しました。
段差のある個所でもこのような更地に仕上げることが可能です!
一見解体工事が難しそうな場所にある建物の解体もご相談ください!相談とお見積もりは無料ですので、お気軽にご連絡を!
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
[富山本社所在地]
〒930-0996
富山県富山市新庄本町3丁目1-13
無料費用相談・お見積もり実施中です!
富山の株式会社エイキ(EIKI Inc.)webお問い合わせフォームはこちら!
LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!
富山から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!
富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!
”For the next generation” 次世代の為に・・・
富山で解体工事のプロへ、株式会社エイキは求人中です!
『お客様の「困った」を解決いたします!!』
全てはお客様の笑顔のために !!
「私たちは、日本で一番 清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!!」