エイキの
現場ブログBLOG
納屋の解体工事〔富山市の解体工事ブログ〕
こんにちは。
富山市の解体工事会社、EIKI Inc.(エイキ)です。
今回は、納屋の解体工事のご案内です。
納屋と申しましても、通常の家よりも大きな建物でした。
【目次】
1.納屋の原状です。
2.解体工事のための通路を確保します。
3.瓦を剥がし、瓦をリサイクル。
4.納屋の内部を解体工事中です。
5.躯体(くたい)を解体工事中です。
6.富山市の解体工事はEIKI Inc.(エイキ)へ。
↓ 思わぬ掘り出し物が見つかるかも?
富山市の株式会社エイキはジモティーを利用中です!
「わたしたちが富山市の現場で解体工事します!」
富山市の解体工事専門会社EIKI Inc.のメインスタッフ一覧はこちら!
1.納屋の原状です。
原状の写真です。
見事な瓦ですね。
2.解体工事のための通路を確保します。
これからの解体工事に備えて、まずは建物と道路との間に重機の通路を確保します。
ユンボや廃棄物収集運搬用のダンプカーの通り道となります。
今回は、通り道が平たく安定した地面でしたので、何枚もの鉄板を敷きました。
もしも、ぬかるみや雪で地面が不安定な場合は、格子状になっている鉄鋼製の敷物を使うことが多いです。
この格子状の敷物をロードマットと呼びます。
次の写真がロードマットです。
ご参考→「ダンプカーのスリップを防ぐ鋼のマット、ロードマットとは?」(弊社過去ブログ)
3.瓦を剥がし、リサイクル。
解体工事の手順は、次が原則です。
1.建物内部の解体撤去→外部の躯体の解体→コンクリート基礎を解体する。
2.建物上部の解体撤去→下部を解体する。
3.重いものの解体撤去→軽いものを解体する。
今回もまずは瓦を撤去しました。
不要となった瓦は、かつては地面に埋めていました。
昨今は「瓦チップ」としてリサイクルし、ガーデニングなどに利用します。
また、道路や公園や駐車場の舗装素材にも用いています。
4.納屋の内部を解体工事中です。
納屋を支えている木材以外は、すべて解体撤去します。
棟木、梁、柱、見事な木材ですね。
5.躯体(くたい)を解体工事中です。
内部の解体が済みましたら、次は躯体の解体です。
「躯体」(くたい)とは、建物を構造的に支える骨組みです。
具体的には基礎コンクリート、柱、斜材、床版、屋根板などです。
逆に申しますと、建物が躯体となるまで、あらかじめ内部の建材の多くを解体撤去しておきます。
この躯体の解体段階で、ようやく重機「ユンボ」が登場します。
躯体の解体が終わりましたら、コンクリート基礎の解体撤去です。
コンクリート基礎は建物全体を支える大切な箇所ですので、地面深くまで埋まっています。
躯体以上に基礎の解体撤去に時間がかかることもあります。
以上、納屋の解体工事ブログでした~
6.富山市の解体工事はEIKI Inc.(エイキ)へ。
-連絡先-
株式会社エイキ
〒930-0996 富山県富山市新庄本町3丁目1−13
フリーダイヤル 0120-720-252
EIKI Inc.webお問い合わせフォームはこちら!
LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!
各SNSから富山市EIKI Inc.の情報を発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!
富山市のEIKI Inc.は「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!
”For the next generation” 次世代の為に・・・
求人中です!富山市のEIKI Inc.で一緒に働いてみませんか?
『お客様の「困った」を解決いたします!!』
全てはお客様の笑顔のために !!
「私たちは、日本で一番 清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!!」