エイキの
現場ブログBLOG
解体ガラが地中に埋まっている理由がひどい。〔富山市の解体工事ブログ〕
こんにちは。
富山市の解体工事会社、EIKI Inc.(エイキ)です。
富山市のブロック塀と住宅の解体工事をしましたので、ご案内します。
地中に残っている解体廃物(「ガラ」といいます)についても触れたいと思います。
【目次】
1.瓦をはずした段階の写真です。
2.住宅(W造)と駐車場(CB造)を解体しました。
3.解体工事で出たガラを回収します。
4.コンクリートブロック塀を低くしました。
5.富山市の解体工事は、エイキへ。
場所は、富山市の中心部の住宅街です。
古くからの富山市の住宅街は区画が狭い地域もあり、ユンボやトラックの侵入に工夫が必要となるケースもあります。
もしも重機が前道に入らないくらい狭い現場でしたら、すべてが手作業の解体となり解体工事費用が高くなります。
「(構築物を)壊す」「解体現場から産業廃棄物収集運搬車に廃物を)運ぶ・積む」といった作業に、余分な人件費がかかるからです。
今回の住宅街は道路幅に余裕がありましたので、重機による解体が可能でした。
1.瓦をはずした段階の写真です。
住宅は木造(W造)でしたが、駐車場(黄色の〇部分)はコンクリートブロック造(CB造)でした。
次の写真をご覧願います。
すでに瓦を下ろし、窓枠と玄関ドアは取り外した段階での写真です。
住居自体の外壁を解体する前には、建築素材ごとに内部の分別解体を行います。
「解体ならどんなことでもご相談を!」EIKI Inc.のメインスタッフ紹介ページはこちらをクリック ↓
2.住宅(W造)と駐車場(CB造)を解体しました。
ユンボを使用し、外側から木造部分を解体します。
下の写真、木造部分を解体し終えました。
あとはコンクリートブロックの車庫が残っています。
黄色の〇がコンクリートブロック車庫、ピンク色の〇が木造解体工事で出たガラ(解体廃材)です。
コンクリート部分の解体には、重機ユンボが大活躍します。
3.解体工事で出たガラを回収します。
車庫の解体工事を終え、すべてのガラを回収していきます。
ガラは、フレコンバック(右側の薄いブラウンの袋)に材質ごとに入れます。
解体で出た住宅本体のガラもあれば、地中に埋まっていたガラも撤去・回収します。
なぜ、地中にガラが埋まっているか?
今解体中の住宅を建てる前の住宅を解体したとき、地中のガラを撤去しなかったことが原因です。
住宅不足だった時代は、すぐに住宅を建てなければいけなかったので、地中のガラを撤去する時間的な余裕がなかったのでしょう。
また、ガラ処分地に運搬する手間および処理代金を節約したいという理由で、ガラを地中に残す会社もあったと聞きます。
今の時代に、こんな解体工事をしましたら大問題ですね。
なお、解体中に初めて「地中に埋まった古井戸や浄化槽(地中埋設物といいます)」を発見することは多いものです。
撤去するには追加費用が必要となりますので、すぐにお客さまにその旨を連絡します。
ご参考:弊社ブログ→「見積書に記載されていない費用とは?」
4.コンクリートブロック塀を低くしました。
塀に注目して、この写真と一つ前の写真を比べてみてください。
敷地周囲のコンクリートブロック塀の背が低くなっていることにお気づきと思います。
塀の上部のみを撤去し、下部を残していますね。
昨今は、危機管理という発想が一般的になりました。
万が一の事態を想定し、危険となりうる箇所を洗い出し、事前に対処する発想です。
富山市では、大雪で塀に思わぬ荷重がかかることを想定なさる方が増えてきたのだと思います。
ご家族だけでなく、塀の前道の歩行者や隣家の方々に被害を与えると大変ですね。
弊社では、塀を完全に撤去する解体工事だけではなく、背を低くする解体工事もお受けします。
お気軽にご相談ください。
5.富山市の解体工事は、エイキへ。
有限会社EIKI Inc.は「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事会社を富山市で目指しております!!
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
webお問い合わせはこちら!→「EIKI Inc. お問い合わせ」
LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!
解体工事に関連することでしたら、何でもお気軽にご相談願います。
〒930-0996 富山県富山市新庄本町3丁目 1-13
(国道と県道が交わる金泉寺交差点を県道沿いに南へ約2キロ。車で約4分です)
富山市から解体工事の情報発信中!
フォロー&登録よろしくお願いします!
求人中です。
『お客様の「困った」を解決いたします!!』
全てはお客様の笑顔のために !!
「私たちは、日本で一番 清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!!」